あなたの「日本で働きたい」
ここから叶えよう

留学生・実習生として来日したあなたへ。
KEI-1では、技術を学びながらビザ取得を目指せるチャンスがあります。
言葉の違いも、文化の違いも、仲間と一緒に乗り越えていきましょう。

言葉がちがっても、気持ちは一緒

このプログラムでは、日本語・英語・中国語での対応が可能です。
それ以外の言語の方も、安心してください。
お互いに助け合いながら、少しずつ伝え合っていける環境があります。

🗾 日本語 OK

やさしい日本語で、ゆっくり話すから安心です。

🌍 英語 OK

英語での基本的な説明・サポートが可能です。

🌸 中文 OK

中国語も対応しています。質問や相談も気軽にどうぞ!

使える言葉はそれぞれちがっても、「伝えたい」「わかりたい」気持ちは同じです。
KEI-1は、いろんな国の仲間と協力しながら学んでいける場所です。

ここで学べるスキル、ぜんぶ見せます!

「ビザを取りたいけど、何を勉強すればいいの?」って悩んでる人、大丈夫。
このプログラムなら、リアルな現場で“使える”スキルをしっかり身につけられます。
むずかしく感じるかもしれないけど、みんな最初は未経験から始めてるよ!

📞
日本語での営業トーク

「こんにちは、〇〇です!」からスタート。自然な日本語が身につく!

🎨
デザインって楽しい!

バナーやSNS画像など、作ったデザインがそのまま使われる!

💻
ホームページを作ってみよう

HTMLやWordPressで、ほんもののサイト作りにチャレンジ!

🧠
アプリ開発にチャレンジ

「プログラミングって楽しいかも!」って感じるきっかけになるかも!

ビザ発給の対象スキルについて

日本で働くためのビザを取るには、「技術・人文知識・国際業務」といった分野のスキルがあることが条件になります。
プログラム開発やWebデザイン、マーケティングなどのスキルは実際にビザの対象で、
KEI-1の実習はそれに直結した内容で構成されています。

  • ✔ システムエンジニア、プログラマー
  • ✔ Webデザイナー、グラフィックデザイナー
  • ✔ 広告・マーケティング業務(企画・分析など)
  • ✔ IT関連の技術サポート業務

KEI-1と1192JAPANについて

KEI-1は、1192JAPANが運営しているプロジェクトの一つ。
海外から来日した留学生や実習生が、現場で役立つスキルを身につけながら、日本でのビザ取得を目指すサポートプログラムです。

運営団体 1192JAPANについて

1192JAPANは、実践的な人材育成と国際交流を目的とする団体です。
留学生や実習生の可能性を広げ、日本と世界の架け橋になる人材を育てています。

参加までの流れ

エントリーから実習スタートまでのステップはこちら!

  1. お問い合わせフォームからご連絡
  2. 担当者と面談日を調整
  3. オンライン or 対面で面談
  4. 実習内容や期間をすり合わせ
  5. 実習スタート!スキルもビザも一緒にサポート

日本での生活もばっちりサポート!

日本での生活ははじめてのことばかり。
でも安心してください。KEI-1では、仕事だけじゃなく、生活面のサポートも丁寧に行っています!

🏠 賃貸契約サポート

物件探しから契約まで、スタッフが一緒に進めます。

🏦 銀行口座の開設

必要書類の準備や書き方など、ひとつずつサポート。

📝 履歴書の書き方

日本式の履歴書の作成も一緒に練習します。

🎎 地域イベント参加

お祭りや地域交流にも一緒に参加。文化を体感できます!

🙇‍♀️ 日本のマナーや商習慣

挨拶や服装、名刺交換のルールまで、実践を交えて学べます。

よくあるご質問(Q&A)

気になること、不安なことにお答えします!

基本的に18歳以上で、日本語で日常会話ができればOKです!

実習はあくまで研修の一環なのでお給料は出ませんが、交通費や昼食代の支給がある場合もあります。

ビザ取得には個人の状況やスキルが関係しますが、私たちがしっかりサポートします!

お問い合わせ・ご応募はこちら

気になったら、まずはお気軽にご相談ください!

    Translate »